サイモンズタウンの「ロマンロックスタジオ」口コミ


その水浴びをしてしまったお部屋、実は絶好の見晴らしだった。

インフォメーションで、アンスイート(トイレ・シャワー付き)の一番安い部屋にしだけだったのに、大当たりでした。






5000円ぐらいだったけど、予想外に広かったし。

27 Aug 20.31






スタジオ(セルフケータリングとかコンドミニアムとか色々言い方はあるけど、通常英語の時は私はスタジオかアパートメントと言っています)だからキッチン付きだけど、毎日掃除に来たり、タオルを取り換えに来てくれるようなホテルではなかった。

誰にも邪魔されたくない人にはいいと思う。






次のページに出てくるけど、私はこんなに正面から朝日を拝められる部屋に泊まったことはなかったし、今でもないです。

CIMG0785

朝日は若干右側だったけど、障害物もなく、ベランダの椅子に座って朝日を眺められた。






外に駐車もできたし、シャワー以外には何の問題もなかった。そのシャワーも今はボイラー式のもう少しいいものになっているだろうし、今はWiFiがついているぐらいだから、改装もしていると思う。でも、夜はとても怖かった。治安は悪くないけれど、当時は電灯もあまりなくてね。

上が私が泊まった部屋。カーテン、開いてるでしょ?

28 Aug 2.53

オーナーさんは住んでいないし、窓は全部ガラスだし、当時は布製のカーテンではなく、すごく閉めづらかったかそもそも閉まらなかったかのどちらかで、開けっ放しで寝たので夜中にすごく怖かった記憶がある。「いきなり窓ガラスを割られたらおしまいだな」と考えながら寝ていた。

独自のHPはないみたいだけど、これが「Roman Rock Studios」です。素晴らしい眺めは健在のようだけ、実は多分閉業しています。


グーグルマップで見ると閉業と書いてあるので。

そして、近くに「Roman Rock Apartments」というところができており、どう考えてもここはホテルのオーナーさんの自宅な気がするため、改装してこちらで営業することにしたのかも。

ご自宅だった場所でもいいと思うけど、やっぱり、スタジオのほうが場所は良かったと思う。



今ではもっとホテルは増えているだろうけど、まず、喜望峰へ行く1本道の大通りにあって、且つ、「眺めがいい」と書いてあるのなら、おそらく高台にあるホテルです。道沿いと高台では見晴らしが結構違うので、できれば高いほうがいいです。夕日を望むなら逆だけど、朝日を望むなら高台ホテルで。

別荘のような個人経営が多そうなので、そうなると、高いのにエレベーターがある確率が低いです。私が泊まったところも階段だったし、体の不自由な方は吟味して選んで下さい。




喜望峰に近くなればなるほど車がないと不便なため、徒歩で食事に出たい人は、お店が多いタウン中心部に宿泊するほうがいいです。

そして、喜望峰の近くになればなるほどコンドミニアムタイプな可能性が高い気がしたので、長期滞在向けだと思う。車がないのなら、喜望峰寄りのホテルには泊まってはいけません。自転車を借りるのならいいだろうけど。

大して遠くはないので、ケープタウンの大きなホテルに泊まって、日帰りで喜望峰へ行くというのもありだと思う。だけど、見晴らしはやはりケープタウンのホテルでは叶わないと思うし、本当に楽しみたいなら、絶対にサイモンズタウンから喜望峰の間に泊まるほうをお勧めします。




さて、次の日はいよいよ喜望峰。


次のページへ


< 前のページへ


最初から読む

-南アフリカレンタカー運転一人旅