どこでお昼にしたんでしょうね。
今日も覚えてないので、ランダムに覚えているレストランを。多分最終日に行ったと思うのですが、ホテルの通り添いにある、高級そうなレストランで、ターゲットというそうです。
夜通るといつも賑わっていて、絶対おいしんだろうなと思っていました。口コミの数も多く、やっぱり有名なようです。
トリップアドバイザーの口コミへ飛ぶ
食べたのはパスタで、値段は大分高かったです。何パスタか忘れましたが、「塩の瓶をパスタの上でひっくり返しませんでしたか?」っていうほどしょっぱかったです。
ローマはみんなしょっぱいことが多かったけど、この店が一番しょっぱかったです。今でもあれは何かの間違いだと思っています。絶対塩瓶落としたのよ・・・。
すっごい血圧上がりましたが、低血圧なのでちょうどよかったかな。
さ、本日の始まりはナヴォーナ広場です。
移動はバスで、ナヴォーナ広場は一番近いバス停から2、3分のところでした。
バスで前に座っていた人に中国語で話しかけられ、残念だけど日本人だと告げると、英語に切り替えてくれました。その人はナヴォーナ広場の教会に行くらしく、広場まで案内してくれました。
とりあえずまだ明るいので全然夜景は撮れないから、ナヴォーナ広場を通り過ぎて、テヴェレ川を渡って裁判所の方へ行ってみました。
裁判所は素通りで、川沿いに露店が見えたのでちょっと行ってみました。
絵とかお土産とかそんなの売ってましたが、すごくしつこく売るでもなかったですね。私は特に欲しいものもなく、何も買わず、川沿いのベンチで枯葉散る中座ってました。
しばらくボーットして、ここにいてもしょうがないので、再びナヴォーナ広場へ。広場にはぐるっとたくさんのお店があるので、ウィンドーショッピングでもしようかなと思って。
誰がそんなに買うのかというほどお菓子がたくさん売ってましたが、その中で一件気に入った革製品のお店があったので、最終日の買い物の日に買いにくることにしました。
広場で中国人のおじちゃまがやっていた絵をお土産として母上に買うことにしました。ご愛嬌でね。中国人なので漢字がすらすら書けるから、名前を入れてもらおうと思って。こちら書いてる途中。
そして、広場にある Caffe Domiziano(カフェ ドミツィアーノ)へ。ここは結構有名なカフェらしいです。
トリップアドバイザーの口コミへ飛ぶ
だから入ったわけではないけれど、実際一番入りやすかったし、清潔感があったので。紅茶しか飲んでないので食事は知りませんが、どうなのかな。一等地ですからね、高そうですね。
テラス席をとって寒い中座り、店員さんにATMどこかとか聞いてしゃべってた気がします。ATMが広場にあるのですが、壊れてたので。
日が暮れそうになるまでいたのですが、出る前にトイレを借りたら有料でした。いくらか忘れましたが、1EURぐらいじゃなかったかな。行く時は小銭のご用意を。
因みに私は、小銭がすっからかんで困ってたら後ろに並んでいた人が助けてくれました。ありがとうございました。
そろそろかなという頃出ていき、いざ三脚を持って。ローマって感じです。
さあ、移動しましょう。次はパンテオンへ。
パンテオンの前もこれまたすごい人です。さすがローマ。酔った若者が多かった・・・。
光る竹とんぼ(多分)を空高く飛ばしながら売ってる人がいて、それが写真に入るように頑張った時間が1時間ぐらいかな。もっとかも。
竹とんぼが降りてくる時にシャッターが回っていて、かつ、下に降りるまで回ってなければいけないので、タイミングなかなか合わず。
こんな風に暗く一人で何度も何度も写真を撮っていたら、男の子二人にイタリア語で話しかけられました。
イタリア語で、「イタリア語話せないんだ」と言った後、「英語ならいいよ」と英語で言ってみたら、実はオーストラリア人で、第一言語英語でした。
しばらく片方の男の子がついてきて、私が写真を撮るのを見ていました。
パンテオンからトレヴィの泉へその男の子と一緒に移動。彼が場所を知ってるよというので地図も見ず一緒に進んだら道を間違えたみたいで、ちょっと遠回りで到着。
トレヴィの泉はパンテオンよりもっともっとすごい人でした。やはりみんな噴水を囲んで座っていました。
私は噴水正面に場所を取れたけど、下がかなり濡れていたので、カメラバッグを置かずしょったままでレンズ交換しました。
座ってる人たちは濡れること承知で座ってるんだろうな。おしりびしょびしょだろうに。行かれる方、地面が濡れてたら洋服に気を付けて下さいね。
トレヴィの泉のこの建物、残念ながらカーテンが二か所開いていました。9時は絶対過ぎてたはずなんだけど。多分10時過ぎだったはずなんですけどね。みんな夜更かしですね。
夜中に来たら閉まってるのかもしれないけれど、このカーテンは頂けない。縦に撮れば省けるけど↓、私のカレンダーは表紙を除いて全部横だし・・・。
でもやっぱりキレイですね。みんなが行くだけあるな。びしょびしょのお尻になる価値ありかも。
さて、撮ってる間に男の子はお友達が返ってきたとかで戻って行きました。何だかよくわからないけど、結構写真好きの男の子だったので、短いながらも色々とお話ししました。
この段階で予定より遅くになってて、お腹ペコペコ。ヨーロッパって、遅くにレストラン開くのが嫌だけど、閉まるのも遅いからこういうとき便利です。早い国もあるでしょうが。
遅い晩御飯をとって今日もてくてく戻って行きましたが、今日のレストランは全然記憶にありません。もう1日ぐらい晩御飯記憶にない日があります。
とりあえず毎晩ジャグジーで足マッサージしてたのは覚えてますけど。
スイートで良かった・・・。