4日目②「ゴゾ島ドライブートリックタックコール沿いとホンドックベイ」



ランチの後、首都にあたるヴィクトリアにATMを探しに行ったけど、銀行がなかなか見つからなかった。道行く人に聞いてみたら、彼女が車で誘導してくれた。

ゴゾ島の人たち、本当に感じがいいな。






お金をおろして、再び東へ戻り、最初に行ったのはここだと思う。トリックタックコールって読むのかな。

行けるところまで進んで行ったら、突き当りだった。






これはまだ突き当たり前だと思う。

IMG_0649






何もないし、

IMG_0650






遠くが綺麗なので、

IMG_0653






多分、

IMG_0654






ズームレンズのほうがいい。

IMG_0655






ちょっと花まで写ってしまったけど。

IMG_0658





今でも行き止まりだけど、Uターンできるスペースは十分にあるので大丈夫です。そこまでの道がそれほど広くないから小さい車で行ったほうがいいかもしれないけど。






ホンドックベイ

では、突き当りに問答無用で追い返されてしまったため、次へ移動。




ナビを見ながら今度はこちらへ。






このベイはそれなりの観光地だったようで、駐車場があり、小さなカフェもあった。

カフェというか、ジュースとかを売っているキオスクだったけど、外にテーブルとイスがあったので、少しここで休むことにした。






席につくと、すぐ横のテーブルにさっき私に2つのビーチを勧めてくれた男性と男性の奥様がいました。そこでやっとここがそのうちの1つだと気が付いた。

マルタは英語使用国なんだけど、土地名とかの名詞が英語風ではないので、全然読めないから一致していなかった。ホンドックベイと読んだらいいのかな。勧められるだけのことはある場所です。

少し2人と話した後、「じゃあビーチの写真を撮ってくるね」と言ってお別れしたけど、とっても感じがいい人たちだった。










ビーチは澄んだ水。

IMG_0662






これは綺麗だ。

IMG_0665






静かだし。

IMG_0668






散歩の目的地としてふさわしい。仲のいい二人なのだと思った。

IMG_0669






とはいえ、泳ぎもしない一人な私が長居する場所でもなさそうだ。

そこの公衆トイレを借りて出発しよう。

さっきの突き当りもそうだけど、トイレどころか何もない場所が多いので、トイレを見つけたら行っておいたほうがいいと思います。




でも行ったらトイレットペーパーがなくて、ポケットティッシュがあったので代用できたけど、流れないと困るので、売店に戻って店員さんに紙がないんだと言ってみた。そしたら、お店用だったのか、トイレットペーパーを少しくれた。ありがとう。

ペーパー持参でトイレに戻ると、別にそんなに大賑わいで人がいて大変とかいうわけでもないのに、とてもキレイとは言えないレベルのトイレだった。巡回清掃が最後に来たのはいつだったのだろう。

そういえば、マルタって、ホテル内以外はあんまりトイレがキレイじゃなかった。そこはゴゾでも同じなのかもしれない。

今はもう綺麗なトイレばかりだといいのですが。





さて、次は西へ行こう。


次のページへ


< 前のページへ


最初から読む

-マルタ島レンタカー運転一人旅