ノースウェストだったので、到着は夜でした。
香港と日本との時差はマイナス1時間で、こちらから行く場合は1時間得します。
到着して空港からホテルまでどうやって行ったか全然覚えていないけど、タクシーだと300HKドルぐらいはしただろうから日本円にすると4,000円超えるわけで、格安ホテルに泊まっていた私がそんなことするとは思えない。
とりあえずそうであろうと思う行き方は、香港空港からAELというエアポートエクスプレス(電車)に乗り九龍駅まで行ってそこからタクシーか、もし当時もあったのならシャトルバスかも。
香港とは中国の一部なのですが、かなり小さく見えるようだけどそう小さくもなく、

でも実際ほとんどの観光客が、「香港」と書いている香港島か上の九龍に泊まると思います。
私は九龍のシルカシービューホテル(旧ドーゼットシービューホテル)を予約してあったので、結構離れていました。なので、夜到着とはいえ12時過ぎていたわけでもないし、多分エクスプレスに乗って九龍まで行ったのだと思う。
そのエアポートエクスプレスは、MTRが運営しているもので、空港から中心地へ行くには一番早いものです。20分から30分ぐらい。
空港からの選択肢としては、他にCityflyerというバスがあり、そちらの方が電車より安いです。ルートは下記のリンクで。所用時間は50分ぐらいです。
タクシーで行くのなら、香港のタクシーは色で分けられているので、クーロンや香港島に行くのなら、「赤いタクシー」に乗ることになります。このサイトに発着場所を入れると、大体の料金を計算してくれるようです。
香港島側か九龍側かどちらに泊まろうか悩んだのを覚えています。両方行く予定をしていたけど、泊まるなら交通の便はどちらがいいのかなって。
エクスプレスに乗ってしまえば数分の違いなんだけど、帰りの飛行機が朝早い(多分9時頃だから7時ぐらいには空港に着いていたかったはずです)ので、少しでも負担を避けようと九龍側を選びました。到着日も夜だったし、少しでも早く着くかなって。
特に格安フライトだと時間が悪いかもしれないし、このように、空港までの往復を考慮して選んだほうがいいかもしれません。