全ての胃癌患者のために
(あなたの脾臓はいらないものではありません)
井上晴洋、北村陽平、鬼丸学、松尾海らに手術を受けてコロナ感染防止にも大事な脾臓を切られた患者様を探しています。ご協力下さい。
概要は、上記の行をクリックして下さい。
※ この詳細数記事は医師用に作成したものですので、専門用語も入っています。あまり気にせず読んで頂いて大丈夫ですが、ご不明な点や難しい部分がある場合は、お問い合わせより、メールを下さい。
2015年
10月6日(胃癌の診断)
被害者(私の父)は、1人で昭和大学江東豊洲病院へ食道癌の術後検診に行った。食道癌の内視鏡手術を施したのが井上晴洋だったため、その後も井上晴洋がフォローアップを行っていた。そしてこの日、井上晴洋からスキルス胃がんと診断されて胃全摘の手術を予約して帰宅した。診断を聞いた私は、胃がんの専門医を探そうと思ったが、手術はもう昭和大学江東豊洲病院にて予約されていた。井上晴洋が執刀するのかと被害者に尋ねたところ、きっとそうだろうとの返答だった。内視鏡の専門医がメスを持って開腹手術などできるのかと思ったので、他の医師が担当するのかと思い、次回の診察で聞くことにした。
10月13日~30日(入院前)
13日、17日、21日、手術前に大腸カメラや心電図エコー等の検査があった。13日、私も同伴し、井上晴洋の診察及び説明を受け、井上晴洋が執刀医だと本人から聞いた。「なぜこいつがやるのか」と思ったが、「そうですか。それは安心ですね」と言っておいた。井上晴洋は、患者と話す時も平気で椅子に浅く腰掛けてふんぞり返ったまま足をのばしたまま大きな声で偉そうに話す医者だった。あんな態度の医者は、後にも先にも見たことがない。褒めれば機嫌がいいので、まさか血管も分からないほどの知識と思わなかったため、他の医師も一緒に手術を行うだろうと思い、とりあえず井上晴洋の手術ということで妥協してお世辞を言っておいた。
だが、スキルス胃癌だと思って説明を聞きに行ったが、胃を全摘しなくてもそのうち進行するかもしれないというような説明等、話の内容が粘膜下で広がっていくようなスキルス胃癌の話ではなかった。なぜ話が違っているのか不思議に思ったまま帰宅したが、17日に井上晴洋の診察を受けた時は、今度はスキルス胃癌の話になっていた。13日か17日、10月6日に行われたCT結果と内視鏡の検査結果を他の医師に頼んでプリントアウトしてもらい、やっと意味が分かった。胃がんは、スキルス胃癌と、噴門直下の早期胃癌の2種類があった。井上晴洋は、最初の被害者のみの診察の時はスキルス胃癌の話をし、次の診察時にはカルテを良く見ずに早期胃癌だけ見てその話をし、3度目には、スキルス胃癌のところまできちんと読んだのか、スキルス胃癌の話に戻っていたようだった。軽率な人間なだけだと思い特に何も言わずにいたが、スキルスとなるとやはり胃は全摘であろうが、早期胃癌だけを考慮すれば胃の一部だけを取って残りの胃を残すことは可能なはずなので、全摘は避けたいと相談してみることにした。
おそらく17日と思われる日、胃の全摘者は貧血になるので、鉄剤の処方が前もってなされたのだが、井上晴洋はパソコンで鉄剤を探しながら、「クエン酸て何だっけ?」と後ろにいた若い医師に聞いた。クエン酸とは第一鉄であるが、胃の全摘後は貧血になるために鉄剤が処方される。胃の全摘術に慣れていれば鉄剤の名前は当然に知っているはずだったが、私でも知っている薬品名も知らなかった。
その他、日付は不明だが、内視鏡の検査結果にて喉頭癌が認められているようだったので、転移はないと聞いていたので、昭和大学江東豊洲病院へ電話をした。後から井上晴洋から直接電話がかかり、「それは、癌は癌でも、私たちのあいだでは癌ではないというか、癌なのですが、癌というわけではないのです」という意味不明な返事であったので、これも知らないのか、又は白板症の話をしているのかと思い、「白板症ですか?耳鼻科でもそんなことを言われていたと思います」と言って終わらせた。結局これは本当に癌であり、翌年の2016年5月頃、他院にて喉頭癌の診断を受け、胃がん手術から1年も経たないうちに放射線治療となった。カルテ開示をした結果分かったが、2015年の11月1日の手術前日、「左内喉頭の上皮内癌あり、そちらは後日対応する」とカルテに書かれていた。やはり癌であったことに後で気が付いたようだが、これについては上記のような「癌であり癌でない」というような説明を除いては、何の対応もされていない。後で誤魔化してカルテに書き、「後で対応」としておいたようだが、対応することも忘れたようである。
10月31日(入院日)
胃全摘手術のため、入院した。
11月1日(手術前夜に怒鳴る)
手術前日の夜になり、やっと手術の説明と同意書署名が行われた。もちろん私も参加していた。井上晴洋ともう1人の医師がいたが、これが同意を取った松尾海なはずである。
どうしても胃の全摘を控えて欲しかった私が、摘出は胃の上部だけにはならないかと聞いたが、「スキルスは全体に広がるので」という話で、今回はスキルス胃癌の話だった。毎回2種類の癌の片方しか覚えていない程度の記憶力だったので、「検査結果を他の方から頂いて見ましたが、癌が2種類ありますよね。上のほうの(噴門直下の)癌だけ取って頂き、胃の下のほうは残してもらうわけにはいきませんか」と私が頼むと、自分が間違えたのが恥ずかしかったようで、
「だから患者に結果レポートなんて出したくないんだよ!!!」
と、夜だったが、私に向かってものすごく大きな声で怒鳴った。医者はもちろん、通常の人間でもあんな風には怒鳴らない。患者には診察結果をもらう権利があるが、怒鳴って脅して黙らせようとしたようだった。
その後、井上晴洋は、松尾海を連れて部屋の外へ出た。松尾海は、「2度とあいつに結果を書面で渡すな」と怒られたと思われる。松尾海だけが部屋に戻り、井上晴洋は帰ったようだったが、数分後、戻ってきた。結果をカルテで確かめて自分が間違っていたと分かったのか、数分前と違いとても冷静で怒鳴ることもなく、急に猫なで声を出し、「胃癌が上部にある場合は、全摘するほうがいいんですよ」と説得し出した。その豹変ぶりが気持ちが悪く驚いたが、余計なことを言って翌日父親の手術に何かされるのも嫌だったので、開腹して全摘が必要なさそうだったら止めて欲しいとだけ頼んだ。
井上晴洋は、この日、ヨーロッパから戻ったばかりだと言っていた。そして、ただでさえ血管が分からない知識だったであろうにも関わらず、時差ボケで翌日の手術を行うこととなった。
また、この後、結果を書面でもらうことは二度となかった。リンパ節に転移が5か所あったことも知らず、転院した国立病院から聞いて知った。癌のクラスが3bだったことは知らされた可能性があるが、腹膜播種はなく、他臓器転移はないことのみ聞いた覚えがある。喉頭癌も分かっていなかったので、説明できるほど癌について分かっていなかったようだった。
その喉頭癌についてだが、後日対応するというカルテ記録はこの日の夜8時3分なので、この話し合いの後に書かれたと思われる。この時に結果を確認し、喉頭癌に気が付いて追記したようであるが、患者側への説明は一切なかった。喉頭癌も脾臓切除も、他院から聞かされる結果となった。
11月2日(手術日)
予定通り手術が行われた。他臓器転移はなく、これまでの説明及び手術後の説明も胃とリンパ節切除摘出についてのみであり、それに従い、被害者及び私が家族として与えた同意も、「胃全摘及びリンパ節郭清手術」に対してのみであった。術前に渡されたその他の書面全てにおいても「脾臓」の文字は全くない。
11月3日~22日(入院中)
術後、脾臓切除など知らぬまま治療・療養が続いた。
11月23日(退院日)
退院時には、胃を全摘した患者に対する説明のみがなされ、脾臓がない患者に対する説明、例えば、感染の可能性等の説明は一切なかった。肺炎球菌ワクチン接種の勧めも当然になかった。
12月1日(退院後最初の診察日)
退院後の最初の診察でも、脾臓切除は知らされなかった。カルテには「畑佳孝」医師の名で抗がん剤を開始したいが経過観察と書いてある。
2016年
1月5日(退院後2度目の診察日)
井上晴洋より「抗がん剤はどうしますか」と聞かれた。やる意思がないと告げると、「そうですね、あれはあんまりね・・・」とあっさり終わった。胃癌のガイドラインには抗がん剤を強く勧めるように書かれているからか、紹介状(診療情報提供書)にも「抗がん剤を強く勧めたが」と書かれており、井上晴洋も、2018年の私との面談の際にカルテを読みながら「強く勧めたけれどもお断りになった」と言っていたが、強く勧められてもいなければ、詳しい説明も受けていない。
井上晴洋も抗がん剤は好きではなかったようだったし、私も被害者も抗がん剤を望んでいなかったため、これについては、「さっぱりしていて助かった」と思っており、説明義務を果たしていなかったとは知らず、責めるつもりもなかった。しつこく勧められずに逆に安心していた。ガイドラインに従わなかったことは都合が悪いのであろうが、「強く勧めた」というカルテは虚偽である。井上晴洋らに脾臓を切らた他の被害者が抗がん剤を使用しているのなら、ただでさえ脾臓がなく免疫力が落ちているのにも関わらず白血球も下がり、死期がもっと早まっていると思われる。
6月28日(退院後4度目の診察日)
術後約半年後であるこの日、退院後4度目の診察が行われた。それまで診察に同席していたが、井上晴洋は、質問の答えに対し私が何かを言うと、「そんなことあなたと議論したってしょうがない」と偉そうに患者家族である私をバカにして完全に拒否したことが数度あった。何様のつもりか知らないが、知らないことを言われると気に入らず、間違いを正すようなことを言おうものなら大変であった。
井上晴洋とでは話が出来ないと思い、私はこの4回目の診察には被害者に同伴しなかった。後で被害者から聞いたが、娘である私が同伴していないと言うと、「そうですね、あの人は来ないほうがいいですよ」と、「あの子はちょっと・・」と娘の陰口を平気で父親に言っていたようで、被害者も「良く親にあんな文句言うよな」と驚いていた。医師が患者家族の悪口を言うなどとは信じがたい行動であるが、井上晴洋は、自分の間違いを否定してくる私が気に入らなかった。
既に「癌じゃない」と井上晴洋から言われていた喉頭癌の診断を受けて国立病院の放射線科で治療が始まる前であり、あの軽率さと独裁者振りでは井上晴洋はいつか必ず重大なミスを起こすと思い、手遅れになる前に転院したいので、この日の診察で何もなかったら紹介状をもらって転院するようにと被害者に頼んであった。そしてこの日、CT検査が術後初めて行われ、画像にて脾臓は既になかったが、常に切っているので不思議ではなかったか、脾臓がないことを告げられることもなかった。そして、脾臓は切られていたが、検査結果は全て異常なしと言われたらしく、紹介状を受け取り、自宅近くの病院へ転院することになった。もちろん紹介状には脾臓切除のことは書かれていない。
2017年
転院先の病院にて2度ほどフォローアップの診察をしたのみであり、昭和大学江東豊洲病院からは脾臓につき何の連絡もなかった。
2018年3月まで
3月(脾摘とのレポート)
転院先のCT検査結果の読影レポートに、「脾臓摘出後」の文字があった。間違いだと思い転院先の病院に問い合わせが、1年前の2017年の1月に同病院で撮ったCTで既に脾臓はないと言われた。
事前に遠隔転移が認められていなかった被害者の場合は、胃癌のガイドラインに従えば、脾臓合併手術を含めた拡大手術などではなく、通常の定型手術(胃全摘D2リンパ節郭清)の範囲内だった。そして、転移ではなく、その目的がリンパ節郭清であり、リンパ節10番付近にある脾臓を一緒に摘出したほうがリンパ節の郭清をより完全に行えるからという理由で脾臓摘出がなされることもあるようだったが、そのようなことならば術前に予定されるはずなので、事前に同意・説明があったはずである。又、どんな理由でも、術中に予定外の摘出があったとしたら、事後に知らされるはずである。リンパ節完全郭清のためだったとしても、脾臓の摘出は必須ではなく、もちろん脾臓温存もでき、摘出又は温存についての決まりはないようだった。ならば、摘出と温存の二者択一のうちどちらの説明もなかったので、脾臓は当然に温存されているはずだと思ったので、間違いだと思った。
被害者には肺気腫があったため、一度感染すれば状態が増悪する可能性があり、免疫力の低下は致命的ともなり得る。事前に脾臓摘出と言われていたのなら、免疫力低下を危惧し、被害者も私も断固として反対していた。胃の手術ですら、胃の上部のみの手術にはならないのかと井上晴洋に聞いたほどであり、胃の全摘出は可能であれば避けたいと思っていた。臓器をもう1つ摘出するなど、それも、転移もしていない臓器を取るなどということは、もちろん全くの論外であった。
しかしながら、井上晴洋も肺気腫については良く理解していたため、肺気腫の患者から免疫の臓器を摘出するのならば理由を問わず当然説明があるはずであり、又、同意のない手術を行い、事前事後も何ら説明もしないなどという重大な過失の連続はただの犯罪行為なため、そんなことをやっているとは思わなかった。
正当に手術をしてくれたであろう医師に対し、他の臓器まで取ったかなどと聞くようなことは大変失礼なことと思ったので、2018年3月、私と被害者は、まず、井上晴洋に会わずにカルテ開示だけ行って確かめてみることにした。だが、昭和大学へ行った際、「臓器を取るのに同意を得ていないなんて信じられない」と医事課のS木と意見が一致し、うちはそんな手術はしないし普通の病院ではそんなことはしないとS木が言うので、井上晴洋本人に確認すればすぐに分かるだろうということになり、この日はカルテ開示請求はせず、後日井上晴洋に会うことにし、帰宅した。
そして翌月井上晴洋に会ったが、驚くべき暴言の連続だった。