ローマには10泊ぐらいすることになるので、ホテル選びはいつもにも増して慎重でした。
ホテルを途中で変えて2,3か所に泊まることも考えましたが、スーツケース二つ持って移動するのも面倒だし時間のムダだと思ってやめました。
長期連泊だとホテル選びに尚更慎重になり、トリップアドバイザーでホテルの口コミを山ほど読んで、もう嫌になってしまっていたところにこのホテルを見つけました。
車がないので移動はバスか電車ということで、交通の便からテルミニ駅周辺に泊まりるつもりでその近くのホテルの口コミを何日もかけて何百と読みました。
でも、そこで必ず出てくるのが、イタリアならではというか、何かを「盗まれた」という口コミです。
ローマには日本人がたくさん行くため、今では日本語の口コミもたくさんあります。従って、この「盗まれ口コミ」には、もちろん日本人からのものも含まれています。
初めに日本語で読んで、「盗まれ口コミ」を発見しなかったときだけ、英語の口コミを読みました。
そしてやっぱり英語でも必ず見つけてしまう「盗まれ口コミ」。
一件だけそういう口コミが見当たらなかった(見過ごしたかも)ホテルがありましたが、「寒い」と書いてあったのでやめました。
旅は12月で、目的は夜景撮影。気温低い中写真撮って帰ってきたら寒かったのではたまりませんので。
そしてこのホテル、At Forty One(アットフォーティーワン)は、2013年当時まだ新しくて口コミが数件しかなかったけれど、全員最高レベルで評価していました。
そして何より、姉妹とその友人で経営しているこのホテル、そのフレンドリーさがすごく好評でした。
みんな日中の間しかホテルにいないので、夜に用事があったり困った時には電話して3人のうちの誰かを呼ばなくてはいけないので、それが不安だという人もいたらしい(中国の方でそんな口コミがあったかも)。
私は全く問題なしでした。毎日3人交代でくるので、「今日は誰だろう」とちょっと楽しみでした。姉妹のお父さんまできて、楽しくお話ししました。
この3人とお父さん、それからハウスキーピングの2人、私は全員大好きでした。
英語が話せるのは姉妹の妹のイラリアちゃん、そして男友達のロレンツォ君、お姉さんのグロリアちゃんは少しだけだけど、充分です。
お父さんはイタリア語のみですが、普段来ませんし。私が会ったハウスキーピングの一人はフィリピンの方なので、英語が話せました。もう一人の方はイタリア語のみだったので、私のつたないイタリア語で一生懸命話してみました。向こうも一生懸命対応してくれました。
私は洋服を10日間どっさりクローゼットに入れたままだったけど、もちろん何も盗まれませんでした。疑いもしませんでした。
さて、このホテル、日本人が想像するホテルとはちょっと違います。イギリスのB&Bが想像できるなら、そちらを想像して下さい。
と書いたら質問があったので付け足しますが、家族経営の小規模ホテルです。イギリスでは家の一部屋を貸しているということもありますが、ここはちゃんとビルの1フロアの一部を使っており、働いてる方々がここに住んでるわけではありません。
エレベーターで降りた後ドアを開けるとこのホテルがありますので、家に入っていく感じに近いものはあるけれど。
部屋は何部屋か分からないけど、普通の部屋とスイートがありました。私は長期だし、スイートしか空いてなかったのでスイートにしました。
これがホテルのURLだけど、残念ながら英語とイタリア語のみ。
http://www.atforty-one.com/eng/luxury-rome-hotel.html
ブッキングコム(日本語)
アット フォーティ ワン(At Forty-One)
どちらのリンクからでも、載っている写真は信じて大丈夫です。写真が古くてだまされるケースがあるけれど、ここはまだまだ新しくて、2013年の12月には傷一つありませんでした。
このHPでかなり安心した後、色々事細かなことを聞くためにまずホテルにメールしてみたら、即座に返事がきました(EU内からなので時差ほぼなし)。それに返事を出したら又すぐ返事をくれました。
そして何度かのやりとりの末、このホテルに決定。オンラインにてすぐ予約。
空港からのタクシーの手配や、ものすごく寒かった場合の予備の暖房の用意、空港到着後はタクシーの運転手さんに電話をかけて私が無事到着したかどうか確認してくれたり、至れりつくせりでした。
場所はレプッブリカ駅。テルミニの隣の駅で、地下鉄のA線。レプッブリカまでも1、2分だけど、テルミニ駅までも歩いて行けるほど近いです。
メイン通り(ナツィオナーレ通り)から少し入ったところですが、そのメイン通りに出てすぐバス停があります(バスのチケット売り場は向かい側)。
バス停の先にスーパーがあるので、食糧も調達できます。テルミニ駅にもスーパーあるらしいけど、行かなかったのでどんなかわかりません。私にはこの小さなスーパーで十分でしたので。
立地は問題なし。ただ、もしもレンタカーを借りていたら駐車場がなくて困ったと思います。車がある人は事前に有料駐車場の確認してください。
部屋料金には、朝食とWIFI付。WIFIはパスワードが数日で切れるようになっていたので、長期滞在の場合は、先にもらっておいて下さい。上にも書きましたが、夜みんないなくなるので、パスワード切れる日の朝もらっておいたほうがいいです(現在もまだパスワードに期限がついているかどうかは分かりませんので、ずっとWi-Fiいる方は事前に聞いて見て下さい)。
部屋の中は、ダブルベッドと机、椅子、ソファ、クローゼット、冷蔵庫とテレビ。お風呂場にはジャグジー付の浴槽と、それとは別にシャワーがあります。
と、これはスイートのはなし。ジャグジーがスイートだけなのは知ってますが、他の設備は一緒なんじゃないのかな。
とりあえず、シャワーの水量問題なしで、途中で止まることもありませんでした。
あ、タオルがすごく新しくて高そうでよかった。たまにヘロヘロのタオル使ってるホテルがあるので。
エアコンの温度設定きかないっていう口コミがあったみたいですが、私が泊まったのは冬なので、暖房しか使っていません。暖房の温度設定はできました。エアコンはわかりません。
部屋のカギはカード式で、磁気なので、携帯に近づけないよう気を付けて下さい。
バスや地下鉄のチケットも磁気なので、近づけて磁気が狂ったことがありました。私は最初から二枚もらってあったから予備で部屋開けましたが、心配な人は、私みたいに最初から2枚カードをもらえるかどうか聞いてみて下さい。
それから、窓からの眺めがいいホテルとは違います。一部の部屋は中庭に面してると思います。私は道路側の部屋でしたので、外歩く人は見えましたが、夜景を楽しめるという感じではありません(パリやNY、東京と言った夜景が見える部屋を探しているとしたら、私はまず初めにそんなホテルがあるのか不思議です。ローマの夜景の明かりは思っていたほど多くなかったので)。
でも、本当に文句なしのホテルでしたね。
ローマに行ったら必ず又泊まるつもりです。
トリップアドバイザーの口コミはこちらです。
トリップアドバイザーの口コミへ飛ぶ
追記:2016年3月3日
昨年、姉妹店がオープンしたようです。名前をIG Suites といいます。上に書いた姉妹が次のホテルをオープンさせたのですが、同じビル内です。アットフォーティーワンのが高い階層にあるので、低いほうがいい人はこっちかな。
私はまだ泊まってないので口コミは書けませんが、あの姉妹のこだわりで作ったホテルなら泊まらずとも信用できます。次にローマにいったら100%ここに泊まります。そして口コミ書きます。
こちらのHP(英語)には、姉妹のプロフィールや写真も載せたみたいです。お姉ちゃんがグロリアちゃん、妹がイラリアちゃんです。英語とイタリア語のみです。
https://www.igsuitesrome.com/
ブッキングコム(日本語)
Ig スイーツ(Ig-Suites)
ローマ旅行記最初へ戻る