7日目②「ケープタウンテーブルマウンテンへ再挑戦」




テーブルマウンテンは、全景が見たければ、市内から上を見上げればほとんどの場所から見えると思います。

だけど私は、テーブルマウンテンの上に行きたかった。そうなると訳が違う。






上に行くには、ケーブルカーに乗らなくてはいけません。でも、ケーブルカーの運行は天候に左右される。2日前に来た時には、霧でケーブルカーは動いていなかった。

翌日はもう日本へ向けて出発だったため、この日にケーブルカーが動いてくれないと、テーブルマウンテンには行かないまま旅行が終わってしまう。でも、この日も雲行きは怪しかった。






ケーブルカー乗り場の高台から。明らかに曇り。

CIMG0965






ケーブルカーの先にはこの霧。今日もダメか。

CIMG0964






停車しているだけで、動いてはいません。

CIMG0970






今日が最終日なのに。






ダメなことを受付で確認し、そこにいたタクシーに乗り、落胆してそのまま戻りました。






私と同じ思いをしないためにも、必ずネットで運行確認を。





タクシーを降りた場所は駅で、ホテルへは直行せず、お土産も買いたかったし、場所は覚えていないけど、帰り道にあったスーパーへ寄りました。

スーパーはどこの国でも楽しい。霧で休むこともないからありがたい。

CIMG0971

スーパーで、お土産とも言えない調味料だのお菓子だのを買ったけど、砂糖も買いました。どうしてそんなものを買ったのか分からないけど、南アフリカ産だったのかもしれない。買ったはいいけど、気圧の変化に耐えられなかったのか、帰国後にスーツケースを開けたら砂糖の袋が破れていた。私の荷物が甘くなっており、掃除が大変だった。

もう二度とパウダー的砂糖は買わないと思う。固形にしよう。






そして、スーパーで買ったお土産類を置きに、一旦ホテルへ帰りました。

それからレストラン探しへ。今日の夜はジャンベサークルに参加だったので、約束時間の前に夕食を済ませておこうと思って。






ホテルから出ると、ジャンベショップのオーナーと道で会った。後で約束して会うようになっていたけど、その前にも偶然会っちゃうなんて、世の中、広いようで狭い。

「後でね」と言ってお別れし、レストランへ。


次のページへ


< 前のページへ

-南アフリカレンタカー運転一人旅

© 2025 一人旅運転日記 by Junko(MENSA会員)