12月27日 予定と予想と希望
偶然にも空いていたので予約したジェンホテルへチェックインして、動物園へ。シンガポールへは行かないで、ジョホールでも探索するかな。クリスマスイルミネーションがあったら撮ろう。夜はやっとマレーシアンを食べよう。最後の日だし、いいホテルだし、ゆったりしよう。明日はここから数百キロの空港までドライブして、日本に帰るんだから。
朝から緑でライチで出発
8時ぐらいに起床。もっとゆっくり寝たかったけど、起きてしまった。
朝食は、昨日スーパーで買ったパン。何で緑か分からなかったけど、

緑だったからだった。

何の味だか分からなかったけど、変な味であることだけは分かった。
ちょっと食べられないな。でも大丈夫。緑だったという時点で嫌な予感がしていたので、もう1種類違うものを買っておいたので。
お口直し。

こちらは予想通りただのロールパンだった。中に何も入っていないやつね。これで丁度いいの。これと紅茶でいいの。薬を飲むのにちょっと胃に何か入れたいだけだから。
それからシャワー。お湯、朝はちゃんと熱かった。まだ濁りはあったので早めに済ませたけど、カーテンがないのでシャワーが浴びづらかった。ブースのシャワーは固定なので体を流しづらいし、シャワーが2種類あっても意味はなかった。
シャワーの後、昨日買ったライチジュースを飲みながら支度をしようかなと思って冷蔵庫を開けると、「冷蔵庫の電源を切ったのは誰だ」的なただの箱になっていた。

昨日到着した時に入れておいたジュースや水は、みんなぬるぬる。他の電気は問題なくついていたので、ここのコンセントの差し込みだけが古くて接触が悪かったのかもしれない。時間帯で冷蔵庫の電気を切るというほど電力のない国でもないと思うし。
何から何までダメな部屋だな。湿気で暑いのに冷たいものも飲めないし、もう早く出よう。
あ。現金、足りないかも。今日買い物に行くならお金をおろそう。

では、着替えましょう。ハリランのベルトがないから、ベルトがいらないボトムスしか着られないけど。
というわけで、今日はスカート。

この青のブラウスはイギリスで買ったんだけど、大きすぎて、前から見るとフワフワで良かったけど、後ろから見るとおかしかった。ブカブカなので「捨て服」としてこの旅行に持って行っていた。

10時半ぐらいかな、洗濯物をハンガーにかけたまま持ち、スーツケースを2つガラガラ押しながらフロントへ行き、ポップコーン掃除の文句を言ってからチェックアウト。
コンビニみたいな店がホテルの中にあったから、冷たいジュースを飲みたかったので、そこへ寄ってライチジュースとパンケーキを購入。合計3.95リンギット(約115円)。ライチがやめられなくなっていきていた。
10時50分、車に乗り、買ったジュースを飲む前にパンケーキと一緒に膝の上に乗せて写真を撮ったら、

飲もうとして開けたフタを閉め切っていなかったらしく、こぼしてしまった。
・・・・・・・・・・・。
小さい時、服を着たままお風呂に入ったことがあるのだけど、あんな感じだった。
下着が貼りついて気持ちが悪い。全部じゃないけど。
甘いから、もしかしたら乾いたらベトベトになるかも。
急いで車から降り、着替えようかどうしようかと悩む。
スーツケースを車から降ろして駐車場で開いてそこから下着を出して、ここで堂々と下着を取り替えても多分大丈夫だ。ロングスカートだから。
どうしようか。ホテルの敷地内だし、快晴で明るくて屋外だし、危なくはないし、ここで取り替えようか。
と、車の外に出て立ったまま考えていたら、何だかすごく暑くて乾いてきたような気もしないでもなくなったので、ジュースは透明だから白いスカートにシミがついたわけでもないし、このまま行っちゃおうじゃないかということで自決となった。
でも、一人で車ありって、こういう時にいいなとつくづく思う。団体行動だと、スーツケースを出してもらうだけで大変だし。
一人だと、止まるも行くも自分の自由。
ライチジュースを飲むもこぼすも自分の自由。
では、お気に入りのライチジュースを、飲むだけではなく体にまでつけて出発しよう。
行先は、ジョホールバルのジェンホテル。ほんの40キロ。
ところが、このホテルはアホナビのレベルではまだ新しい部類だったようで、登録されていなかった。
ジョホールのハーバーなら出ていたので、ハーバーあたりのホテルだから、とりあえずそこにセットしておいた。
段々気に入ってきた、「洗濯物を干したまま行きましょうドライブ」の開始。

すいている。

とりあえず、最初にあったスタンドに寄ってガソリンを入れることにした。

隣でガソリンを入れていたお客さんに、「タッチアンドゴーがなくてもジョホールに行ける?」と聞くと、「行けるよ」との返事。
誰が正しいのか分からないことは良く分かってきていたので、参考程度で理解しておいた。
機械払いで50リンギット丁度。1433円。安い。今はいくらだろう。
それからレジへ入り、ティッシュを購入。2.75リンギット(約80)。ライチを拭くためにポケットティッシュを使い果たしてしまったので。たくさん持っていたけどスーツケースの中だったので、開くのが面倒だった。
トイレに行くのにもティッシュが必要だったし。

結構きれいなトイレだったな。

洋式があったけど、

私はもちろん和式を選択。

さて、トイレも済ませて長旅の準備はできたので、高速へ。