12月28日 予定と予想と希望
夜便にて出発。はるばる離れたジョホールバルからクアラルンプールまで、一気にドライブ。首都へ戻ったら、マイハリランを取りにトレーダーズホテルへ。それから空港でレンタカーを返し、早めに空港へ入り、シャワーを浴びる。そしてゆっくり空港でお土産の買い物をして帰国。
最後の朝を迎える
朝早くふと目が覚めた時にブラインダーを上げて外を見てみたけど、曇っていた。
朝日ぐらいは見たかった気もする。
飛行機の出発時間は23時35分。急いで出る理由もないし、チェックアウトは12時だったので、ぎりぎりまでホテルにいるつもりで朝はダラダラしていた。
指が又腫れている。


これ、海外で運転すると、良くなる。誰か同じようになった事がある人はいませんか。
手袋をして運転するんだけど、指ぬき手袋なので、指全部は覆っていない。日光アレルギー(紫外線アレルギー)のせいかなとも思っているけど、陽ざしの強い国(又は時期)で数時間運転すると毎回こうなる気がする。
数日で治るんだけど、パンパンで痛いの。
その他、乾燥か何か、空気穴みたいなものもあるんだけど、見えるかな。

ハンドルの素材が原因な気もしているけど、これも何度も起きている症状。今回が初めてではないので、南京虫が原因でないことは確かだ。
腫れた指をハンドルにつけないようにして数百キロのドライブを行きましょう。
ダラダラと支度をしながら捨てるものを捨てていたら、スーツケースがガラガラになってしまった。もっと買い物をしようと思っていたのに何も買わなかったから随分スキスキになった上に、南京虫のお陰で捨てられるものは全て捨ててしまったので、大穴が開いたようにポッカーンとなった。
この時に着た洋服もみんな捨てる服だった。空港でシャワーを浴びたら冬物の服に着替える(日本は冬なので)ので、Tシャツもスカートも靴下も全部いらないものを着て、シャワー後に捨てるつもりだった。
さようなら私の香港旅行因縁のスカート。

ホント、随分履いたなこの旅行服スカート。ついにマレーシアでお別れだ。全然写っていないので見えないだろうけど、ライフで1000円で買ったスカートです。
じゃ、そろそろ出発。
時刻は12時少し前。確か、スーツケースは取りに来てもらっていたと思う。
なので、一人身軽に長い廊下を

行ってみたが、

やっぱりこのホテルでも、私の部屋はエレベーターから遠かった・・・。

チェックアウト時間ギリギリに行ったので少し待たされたけど、支払いもないのですぐ終わり、駐車場へ。
ところが、車に荷物を乗せている時、薬入れのポーチを部屋に忘れてきたことに気が付いた。忘れ物2個目だ。疲れていると良く忘れる。
しょうがないので、あの長き道のりを走って戻ろう。
ちょうど男の子が掃除をしているところで、ドアが開いていた。誰かを呼ぶ手間が省けて良かった。「これ持って行くね」と言って、どかされたように置いてあったポーチを取って、車へ。
では本当に出発しましょう
行く先は、まずトレーダーズホテル。マイハリランを取りに行かないといけないので。
330キロぐらい。日程に余裕がある時だったら、帰国日当日に数百キロ離れたところから直接帰ることになるような旅行はしなかっただろうな。
運転狂いだし、そうでもないかな・・・。
高速はあるけど、万が一にもケニアのような渋滞があれば飛行機には間に合わないかもしれないし、そもそもこの車がちゃんと走ってくれるとも限らないという不安はあるけれど、飛行機時間まで半日近いのだから、何とかなるよ。
12時33分。お昼抜きで出発。ホテルにいる時にパンか何かつまんでいたはずだけど、忘れてしまった。写真もないし。

12時48分。高速の入口到着。眠くなる長旅開始。

12時53分。いきなりおつまみ。これ、飛行機でもらったけど、食べずにバッグに入れておいた。結構美味しかった。

12時57分。本道に乗るところだろうか。本道なんてないか。何て言うのかな。

13時2分。まだまだ2車線。

13時15分。雨が降りだす。雨に降られるのは久しぶりな気がした。

13時21分。もはや雨とかいうレベルではなくなっている。非常に運転しづらい天候。

13時25分。ただのスコールだったらしい。止んで良かった。

しばらく走り、13時55分。トイレ休憩。

到着したサービスは、お店とかがあるようなものではなく、純粋にトイレ休憩用の場所みたいだった。
とても分かりやすい女子トイレ。女性の絵が等身大ぐらいのサイズ。大きくて良いじゃないか。高齢者や近視者に優しいロゴで、とても気に入った。

でも、入ってびっくり。
ほとんど濡れていない。


びしょびしょが当たり前になっていた。濡れていることに驚いて始まったこの旅は、濡れていないことに驚いて終わるようだ。
気分良くトイレを済ませて、車へ。
日本のサービスの駐車場と似ていると思った。斜めでね。それにしても、私の車、トラックと並ぶとミニカーみたいだな。

この写真、多分出発時刻を告げたくて撮ったのだと思うけど、手ぶれしていてナビが良く見えない。

写真の記録の時間だと、14時6分。ほとんど休まずこのまま出発。
14時16分。混んできた気もする。

14時54分で、再び雨。到着まで後133キロ。半分は過ぎたかな。

14時56分には雨降りではない場所を走行中。

14時59分には雨に追いつかれている。

15時17分。残り113キロで、小腹がすいて、スーパーで買ったかったえびせんを食べる。

えびせん、まあまあだったかな。食べきってはいないと思うけど。
15時42分。まだ雨。

16時3分。順調に首都に入っていたようで、残り27キロ。雨もようやく止んだかな。

トレーダーズホテルまで、後少し。